〇おしゃれに見える色の組み合わせ方って?

Q:着物と帯、小物など、おしゃれに着こなすための色の組み合わせ方が知りたいのですが。

A:(コバヤシクミさんの場合)「反対色」と 「隣」が狙い目 答える人・コバヤシクミさん(着物スタイリスト)

紫には黄緑。オレンジには青緑。そんな補色の組み合わせは、パキッとしたコーディネートに使う。「あまり強くしたくないけれど、メリハリは欲しい」という場合は、反対色の両脇の色を合わせるのがお薦め。帯揚げや帯締め選びに悩んだときは、着物や帯に使ってある色をピックアップした上で、そこに「ない色」をあえて小物に採り入れてみる。「自分が想定していなかった世界が広がって、コーディネートに幅が出ます」

 (vol.47 「三者三様。着せ替え大会」より)

 

コバヤシクミさん
東京藝術大学で油絵を学んだのち、舞台美術を経て着物の世界へ。だからこそ、コーディネートの発想は自由で伸びやか。色や柄の組み合わせを理論的に分析し、わかりやすく伝えている。

 

 ⇒誌面では、コバヤシさんのほかに、秋月洋子さん、大野らふさんのコーディネートの考え方も紹介。三者三様の“組み合わせ哲学” を、おしゃれの参考に、ぜひ!

vol.47 はこちら