
七緒 vol.70 2022夏号
2022年6月 7日(火)発売!
税込価格:1,980円
2022年6月 7日(火)発売!
税込価格:1,980円
お待ちかねのにぎやかな夏。
気の合う仲間との久々のお出かけに、さて、何を着て楽しもう。
七緒夏号第1特集は「『夏帯』の冒険」。
シャリッと気持ちいい麻の帯や、すけすけ素材に風がす~っと吹き抜ける帯。
海辺の生き物、みずみずしい果実と、生命力あふれるモチーフたち。
ゆかたや麻の着物の楽しみが無限に広がる、
夏帯の小さな冒険へ、出発進行いたしましょう。
第2特集は、「ごきげん。『絞りゆかた』」。
ゆらぎのある手仕事の美しさに、ごきげん。
洗いっぱなしでアイロンいらずのらくちんさに、ごきげん。
着崩れしにくいところに、ごきげん。
ふわっと優しく体を包んでくれるとびきりの着心地に、ごきげん。
そう、「絞りゆかた」を着たらごきげんにならずにはいられないんです。
ぜひこの着心地を、体験してみてください。
そのほか、眩しい紅型の色に出会いに沖縄を旅したり、
「洗える長じゅばん」を触って、着て、洗って、その実力を試したり。
今が働き盛り、おしゃれも板についてきた旦那衆の夏着物を拝見する
「着物と若旦那」の企画もお見逃しなく。
作家の山内マリコさんによる対談連載のお相手は、お笑い芸人の友近さん。
友近さんの生み出す水谷千重子ワールドと着物の知られざる関係について、迫ります。
[特集]
ゆかたにも、麻着物にも
ちちんぷい。“私の1本”見つかります
これって省エネ着つけやん!
[特集]
さらさら。快適
風合いも、デザインも、手仕事感も
生い立ちは? お手入れは?
染めと織りの宝庫、沖縄へ
着つけも洗濯も、スマートに
いい街・いい店・いい出会い
文様のふ・し・ぎ(32)
裂(きれ)の記憶(5)
あの人の着かた生きかた 山内マリコのきものア・ラ・モード(8)
野村友里の受け継ぐレシピ(20)
辛酸なめ子の「着物のけはひ」(26)
浅生ハルミンの銀幕のkimonoスタア(32)
橋本麻里の日本美術ファッショニスタ(32)
田中敦子の染め織りペディア(20)
通販企画(55)
帯、帯留め、肌着……。季節の変わり目も軽やかに!