PRESIDENT STORE

PRESIDNET Inc.

  • 雑誌
    • プレジデント
    • Family
    • dancyu
    • 七緒
    • ALBA
    • Regina(レジーナ)
    • Forbes
    • VOGUE
    • GQ
    • WIRED
    • ヨガジャーナル
  • 書籍
    • 書籍 最新刊
    • ムック 一覧
  • デジタル
    • PRESIDENT Online
    • dancyu(web)
    • プレジデントファミリー Online
    • 中学受験部
    • PRESIDENT Online ACADEMY
    • PRESIDENT WOMAN
    • PRESIDENT BOOKS
  • その他サービス
    • カスタム出版
    • 環境フォト・コンテスト
    • プレジデント総合研究所
  • 広告掲載
  • 会社情報
    • 会社概要
    • リリース
    • 広告掲載
    • 広報誌・機関誌
    • 個人情報の取り扱い
    • 利用規約
    • 特定商取引法に基づく表示
    • 商品のご購入
    • SNSアカウントのご案内
    • 採用について
    • お問合せ
  • 採用
  • お問合せ

プレジデントファミリー

  • 記事一覧
  • 最新号
  • バックナンバー
  • 予約購読
  • 予約購読登録内容変更
  • 満点塾
  • 中学受験
  • メルマガ登録
  • 広告掲載のご案内
  • プレジデント
    ファミリー公式
    Instagram
  • プレジデント
    ファミリー公式
    Twitter
  • プレジデント
    ファミリー公式
    Facebook
プレジデントファミリー

東大生150人調査

プレジデントファミリー
〈2025年夏号〉

子供が変わる夏の体験

2025年6月5日(木)発売

便利でお得! 予約購読はこちら
満点塾 中学受験
総記事数:730 件

2012-01-14

誰かと1日入れかわるなら 子供の希望はお父さん70%、お母さん3%

家庭における父権いまだ健在か。いや、遊び担当はもっぱら父親、しかも酔っぱらって帰宅したり休日遅くまで寝ていたりと案外ラク...

2012-01-14

1カ月の読書冊数は、小学生10冊、中学生4冊、高校生2冊

ブックスタートや「朝読」の影響か、ここ10年ほど子供の読書量が増えている。顕著なのは小学生で、中学、高校と進むにつれ本か...

2011-11-18

毎日ゲームをする小学生高学年は 男子が55%女子は37%

DSやWii、さらには携帯電話と、昨今の子供たちの身の回りはゲームだらけ。しかし、少数派だが週1~2回あるいはほとんどや...

2011-11-18

家庭の食事、日常的に天然だしを取る母親は4人に1人

この割合を高いとみるか低いとみるか。自身を顧みても、家事には生まれ育った家の流儀が多分に影響すると思われる。そう考えると...

2011-11-18

1日のうち美容にかける平均時間は?

日本女性34分 韓国女性68分 女性にとって、韓国の食や美容は大いに関心のあるところ。お手入れに費やす時間の違いが本調査...

2011-11-18

子供との同居を望まない 50代は23%、60代は43%、70代は50%

年齢が上がるにつれ、すでに同居しているという割合は減り、同居に否定的な傾向が高まる。最近は子供の世話になりたくない、迷惑...

2011-10-18

女の子にモテる高校の部活は 1位 サッカー部、2位 野球部、3位 テニス部

このデータ、卒業後も含めた話。回答者は18~29歳男性で、全体の約4割が異性と付き合った経験ナシ。息子が中高の部活で運動...

2011-10-18

中学受験の合格校の偏差値は年収に比例している

親の年収と子供が受かった中学の偏差値――親にとっては恐ろしいデータだ。高所得の家庭では、偏差値も総じて高い。経済的余裕が...

2011-10-18

嫌いな食べものはわが子に無理に食べさせない母親が半数以上

調理法を工夫したり叱ったりして食べさせようとするのは少数派。「そのうち食べられるようになるかもしれない」「大人になると味...

2011-10-18

40代の夫は35%妻は54%が相手を名前で呼んでいる

夫婦の関係は年を経るごとに変わっていく。男性は40代、女性は50代で、お父さん・お母さんなど家庭内の立場による呼び方が主...

2011-09-18

小中学生の親の半数以上が子供が運動不足だと感じている

体を動かす時間が足りないと答えた親に、別の設問で理由を聞いている。小学校低学年では「体を動かせる場所が少なくなった」が最...

2011-09-18

日常的に疲れやストレスを感じる 会社員は80%、女子中高生は84%

「とても疲れ・ストレスを感じている」女子中高生は、サラリーマンを7ポイント上回る。同調査によれば原因は、同級生との人間関...

2011-09-18

震災後、夫を見直した妻は82%、離婚を考えた妻は11%

震災を機に、家族などのありがたみを実感した人は少なくないだろう。調査でも「夫を見直した・尊敬した」妻が多いことが明らかに...

2011-09-18

震災後、「出世」「高収入」「自己実現」を求める人が減少

震災による意識の変化は働き方にも表れ、仕事のやりがいや他者からの評価よりも家族との時間を重視する傾向に。今まで当たり前と...

2011-08-18

中学受験を予定する小学5年生の6割強がDSを利用

小学生が使うゲーム機はDSとWiiが主流で、PSPやPSを大きく引き離す。5年生をピークに6年生の利用率が下がるのは、受...

2011-08-18

40代夫が率先して行う家事 風呂トイレ掃除は34%、食事の支度26%

既婚男性が自ら答えた家事への貢献。風呂やトイレの掃除、部屋の片づけを日常的に行う夫は案外少なくない? 特に20代夫の活躍...

2011-08-18

お金が一番大切だと思う 小学高学年11%、中学生26%、高校生35%

小学生の中で比べてみると、低学年では24%、中学年では16%と、意外にも高学年が一番低い。「お金よりも大事なものがある」...

2011-08-18

サマータイムを利用して 平日の夜に家族サービスをした夫は24%

サマータイムを導入している企業で働く父親が調査対象であることを考えると、残り4分の3が何をしているのかが気になるところ。...

2011-07-18

夏休みは小5が40分、小6は50分起床時間が遅くなる

子供たちが心待ちにする夏休みも間近。調査によれば、学校がある通常の日に比べ、休み中は5、6年生ともに就寝時間は10分弱遅...

2011-07-18

わが子に見せたくないものがある小学生の親 テレビ26.4%、マンガ56.3%

今や親はテレビよりも、性描写や暴力シーンが目立つマンガや雑誌を警戒している。テレビには、内容がばかばかしい、言葉が乱暴と...

  • «
  • <
  • 30
  • 31
  • 32
  • 33
  • 34
  • 35
  • 36
  • >
  • »

プレジデントファミリー 最新号

  • ツイート

プレジデントファミリー 2025夏号

2025年6月 5日(木)発売!
税込価格:1,200円

  • 特集

    東大生150人調査

    子供が変わる夏の体験

  • ハーバードなど海外大に続々進学! 海外でAI起業!

    開成野水校長
    活躍する子が持つ「2つの力」

  • 開成教員座談会

    なぜ開成生は自由に羽ばたけるのか

目次詳細へ
プレジデントストアへ
予約購読

プレジデントファミリー関連本

MOOK

小学生知育大百科 2023完全保存版

MOOK

医学部進学大百科2023完全保存版

MOOK

算数が大得意になる プレジデントファミリー総集編

MOOK

日本一わかりやすい小学校受験大百科2023完全保存版


  • BBT経営塾
  • dancyu 料理道具オンラインショップ 「道具厳選」
  • dancyu グルメギフトカタログ 「美味贈呈」
  • 大前研一直伝 企業トップのための合宿セミナー開催
  • 環境フォトコンテスト

弊社名と類似した名称の「PRESIDENT CLUB(プレジデントクラブ)」という名称のサイトがございます。このサイトは弊社が運営しているサイトではありませんので、弊社への連絡を誤ってこのサイト宛になさらないようご注意ください。

  • 会社概要
  • リリース
  • 広告掲載
  • 広報誌・機関誌
  • 個人情報の取り扱い
  • 利用規約
  • 特定商取引法に基づく表示
  • 商品のご購入
  • SNSアカウントのご案内
  • 採用について
  • お問合せ
Copyright © PRESIDENT Inc. All rights reserved.

検索キーワードを入力してください: