>>「環境フォト・コンテスト」最新版はこちら! >>

環境フォト・コンテスト

  • 環境大臣賞/環境フォト大賞
  • 伊藤忠商事賞
  • 岩谷産業賞
  • 王子製紙賞
  • キタムラ賞
  • コニカミノルタ賞
  • 住生活グループ賞
  • 大日精化工業賞
  • 大日本印刷賞
  • 東京電力賞
  • 日本生命賞
  • JR東日本賞
  • 日立情報システムズ賞
  • 日立ハイテクノロジーズ賞
  • 日立物流賞
  • 堀場製作所賞
  • 三井住友ファイナンス&リース賞
  • 三井不動産賞
  • 三菱レイヨン・クリンスイ賞
 
 

環境大臣賞/環境フォト大賞

(大日精化工業賞[環境色彩]から)

環境大臣賞/環境フォト大賞
環境大臣賞/環境フォト大賞
画題「65回目の夏」
秋田和征(68歳)
無職
広島県広島市
受賞者のコメント
この写真を撮影したのは8月6日。広島の被爆者にとっては思い出したくない一日です。この日、広島の平和記念公園では、原爆で命を落とした方の霊を慰め、平和を祈る記念式典が行われます。毎年、原爆の日は暑くなることが多いのですが、なかでも2010年の8月6日は異常気象のような暑さでした。

夾竹桃が咲き乱れ、夕闇が迫る相生橋の下、灯籠流しを写すべく原爆ドームの対岸にカメラを構えると、ある瞬間からざわざわと灯籠が私の前に集まってきました。夢中でシャッターを押し続け、5分か10分ほど経ったでしょうか。急に灯籠は、私の前から流れ去っていきました。まるでこの川で亡くなった人たちが、何かを語りかけているようだ……。こんなことを思うのは、私が被爆者で原爆の放射線の恐ろしさを知っているからでしょうか。これから核はどうなるのか。現状を見るにつけ、そんな思いを強くしています。
審査員評価
人類の負の世界遺産としての原爆ドームで、毎年8月6日の夜に灯籠流しが行われます。実は私(注・中谷審査副委員長)も広島出身でこの灯籠流しの光景を何度となく撮影していますが、風向きや河口から元安川に流れる潮の加減などで、このようにしっかりした構成にまとめるのは非常に困難です。画面中ほどにあるろうそくのついた灯籠と、手前の火が消えた灯籠との色の対比が優れた効果を生み、後方に位置する原爆ドームもしっかりした存在感をもって写し出されていて、構図的にも技術的にも秀でた作品です。そして何よりも、作者である秋田さんご自身の、原爆の恐ろしさを伝えたいという思いが込められた一枚として、素晴らしい作品であると感じます。