
2023年11月1日(水) ~ 2024年1月8日 (月祝) の期間にWebからイオンカードの入会、利用した方限定で最大11,000 WAON POINT(イオンJMBカードは最大5,500マイル)進呈キャンペーンを実施中です。イオンカードは最短5分で即時発行可能で年会費も無料なので、ご興味ある方はぜひこの機会に検討してみてください。キャンペーンの対象のイオンカードWAON一体型や適応条件について確認する方はこちらから。
イオンカードはイオン系列の店舗でお得になり、また最短5分で即時発行可能で年会費も無料のクレジットカードです。
イオンカードを申し込もうと考えている人や、クレジットカード選びで迷っている人は、ユーザーの評判が気になるかもしれません。失敗しないクレジットカード選びのために、口コミ評判を参考にするのは大切なことです。
この記事では、イオンカードに関するネット上の口コミ評判をピックアップしています。口コミからわかるイオンカードのメリット・デメリットも紹介しますので、クレジットカード選びの参考にしてください。
目次
イオンカードの特徴は?

イオンカードを持っている人が多いけど、そんなに魅力的なカードなの?


イオンカードは、イオングループでの買い物でポイント還元率がアップしたり、「お客様感謝デー」には5%オフになるなどお得なサービスが多くあります。そのため、イオングループを日常的に利用する人にはぴったりの一枚です。それ以外にもショッピングや盗難に備えた保障が充実しており、カード種類も豊富にあるためメインカードとして利用したい人にもおすすめです。
イオン系列の店舗でお得に使えるイオンカードは、53種類と多彩な種類が魅力で誰にでもおすすめできるカードです。

ベーシックで人気のある種類に、「イオンカード(WAON一体型)」があります。電子マネーのWAON機能が付いており、クレジットカードでの支払いもWAON機能の利用もこの1枚でできます。
(2022年11月より上記画像のデザインに刷新されていますので、見慣れない方も多いかと思います。)
イオンカード(WAON一体型)の基本スペックは以下のとおりです。
年会費 | 永年無料 |
---|---|
年齢制限 | 18歳以上 |
種類・機能 | ・クレジット ・WAON |
貯まるポイント | WAONポイント |
通常還元率 | 0.5%(200円につき1ポイント) |
付帯保険 | ショッピング(年間50万円) |
便利なサービス | ・家族カード ・Apple Pay ・イオンiD・ETCカード |
国際ブランド | Visa MasterCard JCB |
\キャンペーン実施中/
イオンカードの実際の口コミ評判は?

実際に利用している人の口コミを見てから、イオンカードに申し込むか決めたい。


クレジットカードに申し込む前に、実際にカードを利用している人の口コミを確認するのは大事なことです。イオンカードも、実際の口コミや利用シーンなどを確認してから申し込みを検討することをおすすめします。
クレジットカードを選ぶ際に、実際に利用している人の口コミ評判も気になります。ここでは、ネット上に掲載されているイオンカードに関する口コミ評判をいくつか紹介します。
イオンカードの良い評判例
イオンカードを実際に利用している人は、以下の良い評判をネット上に書き込んでいます。
イオンカードの良い評判・口コミ

性別:女性、年齢:40代
電子マネーの先駆けと言えるカードです。
主にWAONでの支払いで使っています。使うだけでWAONでポイントが貯まるし、商品によってはかなりWAONポイントが付くものもあるので嬉しいです。イオン銀行のカードは残高をあまり入れていないのですが、アプリのクーポンを使用するときやはじめてクレジットで支払うようなネットショッピングや別の電子マネーへの送金チャージなどで使っています。
出典:クラウドワークス

性別:女性、年齢:20代
イオン銀行利用者には良いカード
イオン銀行を使う人には、便利なカードだと思います。例えばイオン銀行のATMにて、ゆうちょ銀行など指定の銀行であれば、指定の時間内にて、手数料無料で使うことができました。
出典:クラウドワークス
イオンカードは種類が豊富で好みのカードが選べるほか、普段の買い物や映画鑑賞がお得になるなど良い口コミがありました。また年会費無料のゴールドカードの招待があるのも良い評判につながっているようです。
イオンカードの悪い評判例
イオンカードの悪い評判も探してみたところ、以下のような口コミが見つかりました。
イオンカードの悪い評判・口コミ

性別:女性、年齢:20代
審査が厳しい
私も何回か落ちています。 審査が厳しくて、諦めそうになったこともありますが、便利なカードなので欲しくて何回か応募しました。 やはりここまで機能がいいと審査が厳しくてめげそうになります。厳しすぎてなかなか通らないのがネックです。落ちる人も少なくないかと思います。
出典:クラウドワークス

性別:女性、年齢:20代
カード更新の際、引き継ぎが必要
クレジットカードが更新されると、クレジットカード番号と銀行口座は変わりませんが、WAONの中身が引き継ぎされていません。 そのため、自分で操作に行かなければなりません。数年に一度ですし、店舗に行けば機械で簡単にできるのですが、少し面倒です。WAONの残高がなくとも、ポイントがあれば引き継ぎをしないと新しいカードに移行できません。
出典:クラウドワークス
イオンカードの悪い評判には、ポイントサービスに関するものが多くありました。また引き落とし口座がイオン銀行のみだと不満の人もいるようですが、イオンカード中でイオン銀行のキャッシュカード機能が付いたカードだけが該当します。
\キャンペーン実施中/
おすすめカードも紹介!イオンカードのメリット

口コミにカード種類が多いと書いてあったけど、何が違うの?


イオンカードはカードの種類が豊富にあることもメリットの一つで、比較すると特化した付帯サービスが異なり、自分にとって便利な一枚が見つかるかと思います。また、イオングループでの利用特典やショッピングセーフティ保障などサービスは共通しているので、さまざまなカードの中から、いかに自分の生活スタイルに合ったカードを選ぶかが重要です。
口コミ評判からイオンカードには、以下の4つのメリットがあることがわかりました。
イオンカードのメリット
- タイプ別に多彩な種類から選べる
- イオングループ対象店での買い物がお得
- イオンシネマで割引あり
- 条件を満たすと年会費無料でゴールドカードに切替え可能
それぞれのメリットを詳しく解説します。
タイプ別に多彩な種類から選べる
カード名 | 特徴 | 年会費 | 種類・機能 | ポイントサービス | 便利なサービス | 国際ブランド |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() イオンカード セレクト |
・イオン銀行のキャッシュカードと電子マネーWAONがこの1枚に | 永年無料 | ・クレジット ・WAON ・キャッシュカード |
WAONポイント | ・家族カード ・Apple Pay ・イオンiD・ ETCカード |
VISA MasterCard JCB |
![]() イオンSuica カード |
・貯まったWAONポイントをSuicaにチャージ可能 ・Kitaca、 SUGOCAも ・海外旅行傷害保険、国内旅行傷害保険も付帯 |
永年無料 | ・クレジット ・交通系IC |
WAONポイント | ・Apple Pay ・イオンiD ・ETCカード |
VISA MasterCard JCB |
![]() イオン JMBカード(JMB WAON 一体型) |
・JALマイレージバンクと電子マネーWAONがこの1枚に ・「JALタッチ&ゴーサービス」付帯 |
永年無料 | ・クレジット ・WAON |
JALマイル | ・家族カード ・Apple Pay ・イオンiD・ETCカード |
VISA MasterCard JCB |
![]() コスモ・ザ・カード・オーパス |
・コスモ石油でガソリンと灯油が会員価格になる ・イオン首都高カード(WAON一体型)は首都高通行料金が20%OFF |
永年無料 | ・クレジット ・WAON |
WAONポイント | ・家族カード ・Apple Pay ・ETCカード |
VISA MasterCard JCB |
![]() スポーツオーソリティカード |
・特定店舗でポイント3倍や、代金5%OFFなど | 永年無料 | クレジット | WAONポイント | ・家族カード
・Apple Pay ・イオンiD ・ETCカード |
VISA MasterCard JCB |
イオンカードは2021年10月の時点で全53種類から選べます。イオンカード(WAON一体型)以外にもさまざまな機能やお得な特典付きのカードがあるのでここで紹介します。
イオンカードセレクトはイオン銀行キャッシュカードとWAONの一体型!

年会費 | 無料 |
---|---|
種類・機能 | ・クレジット ・WAON ・キャッシュカード |
貯まるポイント | WAONポイント(1ポイント/200円) |
便利なサービス | ・家族カード ・Apple Pay ・イオンiD・ETCカード |
国際ブランド | VISA MasterCard JCB |
特徴 | ・ディズニーデザインがキュート(JCBのみ) ・クレジットカードと銀行をイオンにまとめたい人や、WAONのオートチャージ機能が欲しい人におすすめ |
「イオンカードセレクト」は、イオン銀行のキャッシュカードと電子マネーWAONが1枚になったクレジットカードです。
WAONへのオートチャージができ、200円ごとに1WAONポイントが貯まります。またイオン銀行を給与振込口座に指定すると、毎月10WAONポイントが付いて大変お得です。
国際ブランドはJCBのみになりますが、ミッキーマウスやトイ・ストーリーのデザインもあります。

イオンカードセレクトは、クレジットカードと銀行をイオンにまとめたい人や、WAONのオートチャージ機能が欲しい人におすすめです。
\キャンペーン実施中/
イオンSuicaカードは普段Suicaを使っている人におすすめ!

年会費 | 無料 |
---|---|
種類・機能 | ・クレジット ・交通系IC |
貯まるポイント | WAONポイント(1ポイント/200円) |
便利なサービス | ・Apple Pay ・イオンiD ・ETCカード |
国際ブランド | VISA MasterCard JCB |
特徴 | ・Suica、Kitaca、SUGOCAに対応 ・貯まったWAONポイントをSuicaにチャージ可能 ・イオンSuicaカードは最高1,000万円の海外旅行傷害保険と最高500万円の国内旅行傷害保険も付帯!旅行好きな人におすすめ |
「イオンSuicaカード」はSuicaとイオンカードが一体になったクレジットカードです。オートチャージで入金の手間なく、Suicaが利用できるほか、貯まったWAONポイントをSuicaにチャージもできます。
また端末にアプリをダウンロードして、イオンSuicaカードを登録すると、モバイルSuicaとしても利用でき便利です。イオンSuicaカードは最高1,000万円の海外旅行傷害保険と最高500万円の国内旅行傷害保険も付帯しており、旅行好きな人にもおすすめです。
ほかにも、交通系ICと一体型のイオンカードには「イオンカードKitaca」「イオンSUGOCAカード」「JQ SUGOCA」などがあります。
イオンJMBカード(JMB WAON一体型)はマイルが貯まる!

年会費 | 無料 |
---|---|
種類・機能 | ・クレジット ・WAON |
貯まるポイント | WAONポイント(通常1ポイント/200円) |
便利なサービス | ・家族カード ・Apple Pay ・イオンiD・ETCカード |
国際ブランド | VISA MasterCard JCB |
特徴 | ・JALマイレージバンクと電子マネーWAONが一体になったクレジットカード ・「JALタッチ&ゴーサービス」付帯 ・普段からJALを利用している人におすすめ |
「イオンJMBカード(JMB WAON一体型)」は、JALマイレージバンクと電子マネーWAONが一体になったクレジットカードです。カードを使ってショッピングをすると200円につき1マイルが貯まります。貯まったマイルは電子マネーWAONへの交換も可能です。
また飛行機の搭乗がスムーズになる「JALタッチ&ゴーサービス」の利用ができるなど、普段からJALを利用している人におすすめです。
JALタッチ&ゴーサービスとは?
- JALタッチ&ゴーサービスは空港でチェックインをしないで保安検査場へ直行できるサービスです
コスモ・ザ・カード・オーパスはカーライフをお得にするイオンカード!

年会費 | 無料 |
---|---|
種類・機能 | ・クレジット ・WAON |
貯まるポイント | ・WAONポイント(通常1ポイント/200円) ・イオンE-NEXCO passカード(WAON一体型)やイオンNEXCO西日本カード(WAON一体型)サービスエリアでポイント2倍 |
便利なサービス | ・家族カード ・Apple Pay ・ETCカード |
国際ブランド | VISA MasterCard JCB |
特徴 | ・コスモ石油でガソリンと灯油が会員価格になる ・イオン首都高カード(WAON一体型)は首都高通行料金が20%OFF ・普段から車を頻繁に利用する人におすすめ |
「コスモ・ザ・カード・オーパス」は、コスモ石油でガソリンと灯油が会員価格になるクレジットカードです。
普段から車を頻繁に利用する人で、コスモ石油で給油する機会がある人におすすめです。
他にもカーライフをお得にするイオンカードには、サービスエリアでポイントが2倍になる「イオンE-NEXCO passカード(WAON一体型)」や「イオンNEXCO西日本カード(WAON一体型)」などもあります。
スポーツオーソリティカードは特定店舗でお得になるイオンカード!

年会費 | 無料 |
---|---|
種類・機能 | クレジット |
貯まるポイント | ・WAONポイント(通常1ポイント/200円) ・スポーツオーソリティでの買い物はWAONポイントがいつでも3倍 |
便利なサービス | ・家族カード ・Apple Pay ・イオンiD ・ETCカード |
国際ブランド | VISA MasterCard JCB |
特徴 | ・特定店舗でお得になるイオンカードは他にも、ワタミグループ店舗で飲食代が5%オフになる「ワタミふれあいカード」、レッスン料の支払いでポイントが貯まる「シマムラミュージックカード」、ツルハグループの対象店舗でポイントが2倍貯まる「ツルハドラッグカード」など |
「スポーツオーソリティカード」は、全国のスポーツオーソリティ店舗や公式オンラインショップでお得に買い物ができるカードです。
スポーツオーソリティでの買い物はWAONポイントがいつでも3倍(1.5%還元)、スポーツマイル会員に登録するとスポーツマイルが最大5%還元され、合算すると最大6.5%の還元になります。
特定店舗でお得になるイオンカードには、ワタミグループ店舗で飲食代が5%オフになる「ワタミふれあいカード」、レッスン料の支払いでポイントが貯まる「シマムラミュージックカード」、ツルハグループの対象店舗でポイントが2倍貯まる「ツルハドラッグカード」などがあります。
イオングループ対象店での買い物がお得

対象クレジットカード | 全てのイオンカード |
---|---|
貯まるポイント | 全国のイオン・イオンモール・ダイエー・マックスバリュなどで2ポイント/200円 |
特徴 | ・「お客さま感謝デー」で買い物代金が5%オフ ・「G.G感謝デー」で55歳以上の買い物代金が5%オフ |
イオンカードはイオングループ対象店でのポイントアップや割引サービスが受けられ大変お得です。
例えば、全国のイオン・イオンモール・ダイエー・マックスバリュなどでは200円につき通常の2倍の2ポイントが貯まります。また毎月20・30日の「お客さま感謝デー」で買い物代金が5%オフになったり、毎月15日は「G.G感謝デー」で55歳以上の買い物代金が5%オフになったりしてお得です。
イオンシネマで割引あり

対象クレジットカード | ・全てのイオンカード ・一部サービスはミニオンズのイオンカード・イオンカードセレクトとTGCデザインのイオンカードのみ |
---|---|
特徴 | ・イオンカードでの支払いで300円オフ ・「お客さま感謝デー」は映画料金が1100円 ・ミニオンズのイオンカード・イオンカードセレクトやTGCデザインのイオンカードは、専用ホームページでのチケット購入でいつでも1000円 |
イオンシネマで映画チケットを購入する際、イオンカードでの支払いで300円オフになります。また「お客さま感謝デー」は映画料金が一般1,800円のところ、1100円になり、700円お得です。
ミニオンズのイオンカード・イオンカードセレクトや、TGCデザインのイオンカードを持っている人は、専用ホームページでのチケット購入でいつでも1000円で映画が楽しめます。
条件を満たすと年会費無料でゴールドカードに切替え可能

対象 | イオンカードの年間ショッピング額が50万円以上 |
---|---|
特徴 | ・年会費無料で手厚いサービスを受けられるステータスカード ・国内主要空港のラウンジサービス、旅行傷害保険やショッピングセーフティ保険の補償アップ ・イオンラウンジでドリンクサービスや新聞・雑誌閲覧サービスなど |
イオンカードの年間ショッピング額が100万円以上の人には、ゴールドカードの招待が届きます。
イオンゴールドカードは年会費無料で手厚いサービスを受けられるステータスカードです。国内主要空港のラウンジサービスが利用でき、旅行傷害保険やショッピングセーフティ保険の補償が充実するなど特典内容もランクアップします。
全国のイオンラウンジで買い物の合間にドリンクサービスや新聞・雑誌閲覧サービスが受けられます。
※ディズニーデザインはJCBのみです。
タッチ決済が可能

サインなし・暗証番号なしで決済ができる便利な機能です。セキュリティもICカードの国際標準規格「EMV(R)」に基づく技術で高い安全性を担保しているため問題ありません。加盟店は国内のみならず海外でも増えているため海外旅行でも重宝します。4本線の電波マークがタッチ決済対応カードです。
タッチ決済とは?
- タッチ決済対応カードでタッチ決済が使えるお店の決済端末にクレジットカードをかざすと非接触で支払いが完了する支払い方法です。
以下のカードはVISAのタッチ決済対象外です。 ・イオンSuicaカード ・JQ SUGOCA ・JMB JQ SUGOCA ・イオンカード Kitaca ・イオンSUGOCAカード ・緑の募金イオンカード ・アビリティーズカード
悪い評判は本当?イオンカードのデメリット

ポイントや引落指定口座についての悪い評判が気になります。


ポイント還元率は、イオングループでのお買い物でカードを活用すれば効率よく貯めることができます。引き落とし口座についても、イオンカードセレクト以外のカードならイオン銀行以外の金融機関を設定できるため、イオン銀行の口座を持っていない人でも問題ありません。イオンカードの特性や他のカードとの違いを把握して、自分に合ったカードを見つけましょう。
イオンカードのデメリット
- 「ポイントが貯まりにくい」は本当か?
- 「引き落とし口座がイオン銀行のみ」は本当か?
- 「ポイントの種類が多くて複雑」は本当か?
悪い口コミ評判もいくつかありましたが、イオンカードのデメリットも理解したうえで、失敗のないクレジットカード選びをしましょう。
「ポイントが貯まりにくい」は本当か?
イオンカードの悪い口コミ評判には、ポイントが貯まりにくいとの意見もいくつかありました。
イオンカードは200円につき1WAONポイントを獲得でき、ポイント還元率は0.5%と平均的です。他社のカードにはポイント還元率が1.0%のものもあるため、少し物足りないと感じる人がいるようです。
カード名 | ![]() イオンカード |
![]() 楽天カード |
![]() JCB CARD W |
---|---|---|---|
発行会社 | イオンフィナンシャル サービス株式会社 |
楽天カード株式会社 | JCB |
基本還元率 | 0.5% | 1.0% | 1.00%~5.50%※ |
申し込み |
またイオングループ対象店を利用する機会が少ない人は、ポイントアップの機会が活用できずにポイントを貯めにくいと感じるかもしれません。
しかし還元率0.5%は平均的な数字で決して低くありません。イオングループ対象店での買い物やイオンカードポイントモールの活用・光熱費や電話代の支払いなどにイオンカードを使って、毎月コツコツとポイントを貯めることも可能です。複数枚のクレジットカードを使い分けて、効率良くポイントを貯める方法もあります。
合わせて読みたい記事
「引き落とし口座がイオン銀行のみ」は本当か?

イオンカードは引き落とし口座がイオン銀行のみなので不便だと感じる人もいるようです。
しかし、引き落とし口座がイオン銀行に指定されているのはイオンカードセレクトのみです。イオンカードセレクトは、イオン銀行のキャッシュカードと一体型のクレジットカードです。その他のイオンカードは、引き落とし口座をイオン銀行以外の金融機関に設定できます。
「ポイントの種類が多くて複雑」は本当か?
イオンのポイントは以前、「ときめきポイント」「WAONポイント」「WAONポイント」の3種類があったため、複雑で使い勝手が悪いと感じる人もいたようです。
しかし2021年9月11日利用分から「ときめきポイント」は「WAONポイント」に統合され、使いやすくなっています。今まで1000ポイントからのみ利用可能でしたが、WAONポイントは対象店舗での支払いの場合1ポイントから利用できるようになり、以前よりも便利になりました。
今回のポイント制度の変更により、イオンのポイントは、「WAON POINT」に共通化され、たまったポイントは、1ポイント単位でお買い物時にご利用いただけるようになります。また、イオングループ対象店舗でイオンカードを利用した際に付与されるポイントは、いつでも基本の2倍とする特典はそのままで、お客さまにとって、わかりやすく、便利なポイントに変わります。
引用元:9月からイオンのポイントが、わかりやすく、より便利に。|プレスリリース
イオンカードはこんな人におすすめ

イオンをよく利用するけど、イオンカードを使った方がやっぱりお得?


イオンカードのメリットは、イオングループで利用することでポイントアップや割引キャンペーンが適用されて、最大限に生かせます。他にも一定条件を満たせば年会費無料でゴールドカードにアップグレードできたり、保障サービスも充実してます。イオンユーザーの人は作っておいて損のないカードです。
イオンカードがおすすめな人
- いつもの買い物でポイントをお得に貯めたい人
- イオングループをよく使う人
- 映画鑑賞が好きな人
- 年会費を抑えてゴールドカードを持ちたい人
- 万一に備えた保障サービスを重視する人
- 旅行が好きな人
全国のイオングループでお得に利用できる「イオンカード」。ここでは、イオンカードをおすすめしたい人を6つの特徴ごとにご紹介します。
いつもの買い物でポイントをお得に貯めたい人
イオンカードの通常ポイント還元率は0.5%で、200円の利用につき1 WAONポイントが貯まります。イオングループの対象店舗でイオンカードを利用すると、ポイントが通常の2倍(200円の利用で2WAONポイント)になり、たいへんお得です。
個別にみていくと、クレジットカード業の相手先産業が「百貨店、総合スーパー」や「その他の小売店」である小売業は、コロナ禍で緊急事態宣言の影響を受けながらも、すぐに活動量を戻し上昇傾向となっており、特に「その他の小売店」では、最高水準を更新する程の上昇を見せています。
キャッシュレスを牽引するクレジットカード業;好調?どこで?どのように使われている? 統計でひもといていきます-経済産業省
近くにイオン・イオンモール・ダイエー・マックスバリュがあれば、いつもの買い物でポイントを貯めるチャンスが広がります。また毎月10日はイオングループ以外でもポイントが2倍になるため、必要なものをまとめて購入するとよいでしょう。
「楽天市場」や「Yahoo!ショッピング」などのネットショップを利用する場合も、「イオンカードポイントモール」を経由すると、ポイント還元率がアップします。
イオングループをよく使う人
イオンカードを持っていると、イオングループが実施する割引キャンペーンや特典を受けられます。
毎月20日・30日に実施される「お客さま感謝デー」に、全国のイオン・ビブレ・マックスバリュなどでイオンカードを利用すると、買い物代金が5%オフになります。また毎月15日に実施される「G.G感謝デー」は、55歳以上の方の買い物代金が5%オフになる日です。
毎月10日の「ありが10デー」はポイントが5倍、毎月0のつく日(10日・20日・30日)はイオンモール専門店でポイントが基本の5倍になります。
映画鑑賞が好きな人
イオンマークの付いたカードで「イオンシネマ」のチケット(一般通常料金)を購入すると、いつでも300円オフが適用されます。同伴者も大人1名まで割引対象となり、合計600円オフでお得に映画を楽しめます。
さらに毎月20日・30日は「お客さま感謝デー」が適用され、優待価格の1100円になり、たいへんお得です。
イオンカードセレクト(ミニオンズ)・イオンカード(ミニオンズ)・イオンカード(TGCデザイン)の場合、専用Webサイトからのチケット購入で、一般通常料金がいつでも1000円になります。1人あたり年間30枚まで購入可能です。
年会費を抑えてゴールドカードを持ちたい人
直近年間でカードショッピング50万円以上を利用している場合、「イオンゴールドカード」発行の招待を受けられます。イオンゴールドカードは、年会費無料のまま従来のイオンカードと同様に利用できますが、ゴールドカードならではの手厚いサービスがプラスされる特別なカードです。
イオンゴールドカードの提示で全国の「イオンラウンジ」を利用でき、同伴者も原則3名までドリンクサービスや新聞・雑誌閲覧サービスを使えます。
また、国内空港ラウンジサービスや無料付帯の各種保険も充実しています。
万一に備えた保障サービスを重視する人
イオンカードは万一の被害やトラブルに備え、さまざまな保障サービスを付帯しています。 例えば「ショッピングセーフティ保険」は、5000円以上の商品をクレジット決済した場合、購入した日から180日間商品を補償してくれます。 偶然の事故(破損事故・盗難事故・火災事故)による損害が補償されるため安心です。
「カード盗難保障」では、盗難や紛失によりクレジットカードが不正利用された場合でも、損害額が補償されます。
旅行が好きな人
イオンマークのカード会員限定で、国内・海外旅行がお得になる各種サービスを利用できます。 例えば「海外Wi-FiレンタルグローバルWiFi」ではWi-Fiレンタルが20%オフになったり、「タイムズカーレンタル」の利用料金が最大30%オフになったりします。
海外旅行での情報収集やトラブルへの対応は、世界16ヵ国24ヵ所にある「イオンワールドデスク」にて日本語でのサポートを受けられます。
イオンカードの種類一覧

自分に合ったイオンカードを選びたいけど、どんな種類があるの?


一般的にイオンカードというと、イオンカードセレクトやイオンカード(WAON一体型)がよく利用されるイメージかもしれませんが、それ以外にもカード種類は数多くあり、全部で53種類もあります。好きなキャラクターデザインで選べたり、車をよく運転する人、イオン以外にも特定のお店をよく利用する人向けのカードなどがあります。中には交通系ICや地方銀行のキャッシュカードと一体型のカードもあるので、さまざまなパターンから自分に合ったカードの選び方ができるでしょう。
2021年11月時点で利用できるイオンカードは、全部で53種類あります。ここでは、イオンカード全種類をご紹介します。
イオンカード一覧
- イオンカードセレクト
- イオンカードセレクト(トイストーリー デザイン)
- イオンカードセレクト(ミッキーマウス デザイン)
- イオンカードセレクト(ミニオンズ)
- イオンカード(WAON一体型)
- イオンカード(WAON一体型/トイストーリー デザイン)
- イオンカード(WAON一体型/ミッキーマウス デザイン)
- TGC CARD
- イオンカード(ミニオンズ)
- イオンJMBカード(JMB WAON一体型)
- イオンSuicaカード
- イオンカード Kitaca
- イオンSUGOCAカード
- JQ SUGOCA
- JMB JQ SUGOCA
- ベネッセイオンカード(WAON一体型)
- イオン E-NEXCO pass カード(WAON一体型)
- イオン首都高カード(WAON一体型)
- イオン NEXCO中日本カード(WAON一体型)
- イオンNEXCO西日本カード(WAON一体型)
- イオンTHRU WAYカード(WAON一体型)
- コスモザカードオーパス
- コスモザカードオーパス「エコ」
- 三菱商事エネルギーイオンカード
- 住友不動産 ショッピングシティイオンカード
- イオンカード(櫻坂46)
- イオンカード(SKE48)
- イオン銀行キャッシュ+デビット
- イオンデビットカード
- マルエツカード
- より、そう、ちから。東北電力カード(WAON一体型)
- コジマ×ビックカメラカード(コジマポイントカードWAON一体型)
- スポーツオーソリティカード
- KASUMIカード
- サンエックスカード(リラックマ)
- トイザらスベビーザらスカード
- ワタミふれあいカード
- やまやカード
- シマムラ ミュージックカード
- KNTカード
- ツルハドラッグカード
- メイクマンカード
- BE KOBEカード
- ナンバカード
- 日本点字図書館カード
- TOSHIBA STORE CARD
- イオンスマートペイカード(リボ専用カード)
- イオンサンデーカード
- 荘銀イオンカード
- とりぎんイオンカード
- 福銀イオンカード
- 三重銀イオンカード
- イオンゴールドカード
イオンカードの発行手順
①希望のカードを選択する

②即時発行または、通常発行を選択する

③本人情報を記入する

④勤め先(学校)について記載する

⑤カードの暗証番号等を設定する

⑥申込内容を確認し、「カードお申込み」をクリックする

イオンカードの共通特典

どの種類のイオンカードを選んでも、共通する特典はあるの?


いざ自分の条件に合ったカードを選んだあと、イオンカードの特典が適用されるのか気になる方もいるかと思います。以下に挙げるようなイオングループの「お客様感謝デー」5%オフやポイント2倍還元などの特典は共通しているので、自分好みで選んだイオンカードも安心して使えます。
イオンカードには、お得に利用できる特典が数多くあります。
ここでは、イオンカードの主な共通特典をまとめます。
・「お客さま感謝デー」は5%オフ
毎月20日・30日は、全国のイオン・ビブレ・マックスバリュなどで買い物代金が5%オフになります。
・55歳以上の方にお得な「G.G感謝デー」
毎月15日は「G.G感謝デー」で、55歳以上の方の買い物代金が5%オフになります。
・イオングループではいつでもポイント2倍!毎月10日は5倍
イオングループでの買い物はいつでもポイントが2倍で、200円の利用ごとに2 WAONポイントが付与されます。
毎月10日の「ありが10デー」は、ポイントが5倍になります。
・「AEON CARD Wポイントデー」はイオン以外でもポイント2倍!
毎月10日は、イオングループ以外の買い物でもポイントが基本の2倍になります。
・「イオンカードポイントモール」を経由してネット通販するとポイントアップ
「楽天市場」「Yahoo!ショッピング」など、ネット通販を「イオンカードポイントモール」経由で行うと、ポイントアップでお得に貯まります。
・条件クリアで年会費無料のゴールドカードに招待!
直近年間100万円利用の方に、年会費無料のゴールドカードが案内されます。
今まで使っていたイオンカードの特典に加え、ゴールドカードならではの手厚いサービスを利用できます。
・ショッピングセーフティ保険がお得
5000円以上の商品をクレジットカード決済で購入した後、180日間の補償が付き、万一の事故や破損でも安心です。
・イオンシネマで映画300円オフ!「お客さま感謝デー」は1100円
イオンシネマで映画チケットをイオンカードで購入すると、一般通常料金から300円オフになります。
同伴者も大人1名まで割引が適用されるため、最大600円オフとなり、たいへんお得です。
また毎月20日・30日の「お客さま感謝デー」では、映画料金が1100円になります。
・旅行・レジャーでも優待特典あり
カード会員限定で航空券・ホテルの割引が受けられる特典や、アウトドアスポットなど優待施設の案内があります。
また世界16ヵ国24ヵ所の「イオンワールドデスク」では、旅行中に必要な情報提供や、万一のトラブルへの対処をサポートします。
・ETCカードも無料!しかも 車両損傷お見舞金制度つき
発行手数料・年会費無料で「ETCカード」を発行できます。「車両損傷お見舞金制度」により、万一ETCゲートの開閉バーに衝突して車両を損傷した場合は、年に一度、一律5万円が支払われます。
イオンカードに関するよくある質問
最後に、イオンカードに関するよくある質問をまとめます。 イオンカードの発行を検討している方や、どのカードにしたらよいかわからない方は、ぜひ参考にしてください。
- イオンカードって何ですか?
- 「イオンカード」は、全国のイオングループでお得に利用できるクレジットカードです。
2021年11月の時点で53種類の異なるカードがあり、ライフスタイルに合わせて好きなカードを選べます。
「イオンカードセレクト」は、イオン銀行の「キャッシュカード」「電子マネーWAON」「クレジットカード」の3機能が一体になっているカードです。「イオンカード(WAON一体型)」は、その名の通り「クレジットカード」「電子マネーWAON」の機能が付いたカードです。
- WAONポイントが貯まりやすいおすすめのイオンカードはありますか?
- イオンカードでWAONポイントを最大限に貯めたい場合は、「イオンカードセレクト」がおすすめです。
イオンカードセレクトからWAONにオートチャージし、WAONを使って支払いをすると、ポイントの2重取りができます。
具体的には、イオンカードセレクトでWAONにオートチャージするときに、200円につき1 WAONポイント、さらにWAON払いをするときに、200円につき1 WAONポイントが貯まります。 オートチャージ機能が使えるのはイオンカードセレクトのみですから、ポイントの2重取りでお得にWAONポイントを貯めたい方におすすめです。
またイオンカードセレクト(ミニオンズ)を選ぶと、ポイント2重取りに加えて、イオンシネマの映画チケットが1000円になりさらにお得です。
- 映画がお得に見られるイオンカードはどれですか?
- イオンシネマで映画チケットがお得になるのは、「イオンカードセレクト(ミニオンズ)」「イオンカード(ミニオンズ)」「TGC CARD」の3枚です。いずれも専用Webサイトでイオンシネマチケットを購入すると、いつでも映画料金が1000円になります。優待チケットは年間30枚まで購入でき、家族や友人など同伴者も利用可能です。
上記以外のイオンカードの場合は、カード会員と同伴者(大人1名まで)が一般通常料金から300円オフ、「お客さま感謝デー」には1100円でチケットを購入できます。
- イオンカード・WAONカード・WAONポイントカードの違いは何ですか?
- 「イオンカード」は、イオンが発行するクレジットカードです。キャッシュカードやWAONの機能が付いているカードもあります。
「WAONカード」とは、イオンが提供する電子マネーのことです。事前にチャージして買い物などに利用でき、利用金額に応じてポイントが貯まります。スマホで利用できる「モバイルWAON」や、「キャッシュカード一体型」「クレジットカード一体型」などがあります。
「WAONポイントカード」は、現金やイオン商品券での買い物でポイントが貯められる、イオンのポイントカードです。
- イオンカードの国際ブランドは何がおすすめですか?
- イオンカードの国際ブランドは「JCB」「VISA」「MasterCard」から選べます。海外での利用を考えている方には、提携店舗数の多い「VISA」「MasterCard」がおすすめです。
ただし、カードの種類により国際ブランドが決まっている場合もあります。例えば「イオンカード(SKE48)はVISA」、「イオンカードセレクト(トイ・ストーリーデザイン)はJCB」と、デザインやカードの種類により国際ブランドが決まっています。
デザインを優先したい場合はクレジットカードの2枚持ちを検討するなどして、「VISA」か「MasterCard」を1枚作成しておくとよいでしょう。
豊富な種類の中から自分にピッタリのイオンカードを選ぼう
イオンカードの評判を、ネット上に掲載されている口コミ評判を参考にしてまとめました。種類が豊富なイオンカードは、ライフスタイルに合わせて自分にピッタリのカードを選べます。
イオンカードは、以下のような人に特におすすめです。
イオンカードにおすすめな人
- イオングループ対象店をよく利用する人
- 年会費無料のゴールドカードが欲しい人
- 車を頻繁に利用する人
- 通勤や通学に便利なカードが欲しい人
- マイルを貯めたい人
- 映画好きの人
イオングループ対象店を利用する機会がほとんどない人は、他社のポイント還元率の高いカードと使い分けるなど工夫するのもおすすめです。ライフスタイルに合わせて、イオンカードの中から最適な1枚を探してください。
関連記事 |
---|
・【目的別】おすすめのクレジットカードおすすめ8選と失敗しない選び方を解説 ・ 【高還元率】クレジットカード8選!選び方や各カードの特徴を徹底解説 ・マスターカードの魅力は?おすすめ5選と選び方を徹底解説 ・20代におすすめクレジットカード7選!20代限定のメリットも紹介 ・イオンカードの評判は?メリットやデメリットとあわせて解説 |